【かさ増し術】旨みたっぷり豚の角煮編

先日、念願の圧力鍋を購入したので、ずっと作ってみたかったとろける豚の角煮に挑戦してみました!

柔らかいとおじいちゃん達(両親)も食べられるし、ガス代の節約にもなるし、時短にもなるしで我が家にぴったり!

豚バラブロックを準備

今回はこのような豚バラブロックを準備。

大きめに切り、2〜3回茹でこぼしておきました。

脂はきっと美味しいけど、少しくらいはヘルシーにと(笑)

調味液の中に具材を投入

調味液の中に長ネギや生姜を入れ、豚バラブロックを投入して圧力調理スタート!

ゆで卵を投入

一度圧力調理した後、圧力が下がったらゆで卵を入れます。

そして少しだけまた圧力調理します。

旨みたっぷり豚の角煮

あとは煮汁を少し煮詰めて…あっと言う間に完成です!

家族の感想も本日はなかなかの高評価!

息子は卵アレルギーで卵は食べれないのでお肉でご飯のおかずに。

おじいちゃん達も柔らかいので安心して食べることができ、主人はお酒のつまみで食べ、娘は脂の部分の少ないところを選んで食べてました。

しかし、みんな食べるの早いッ!

ここで、教えて!料理研究家・宮成なみ先生!

<料理研究家・宮成なみ先生への質問タイム>

Q.【アレル・ギーコ】
とっても美味しい豚の角煮でしたが、豚バラブロックとゆで卵だけだと、家族がすぐに食べ尽くしてしまいます。
他に入れられる食材はありますか?豚バラブロックは結構お高いのでかさ増ししたいです。

A.【料理研究家・宮成なみ先生】
豚角煮は、いろいろ混ぜて炊いてかさましするより、横に彩りを添えた方が見た目もキレイで美味しいです。
(いろいろ入れて炊いちゃうと、味が混ざって、豚角煮というより、豚と野菜の煮物(豚のごった煮)になってしまいます。)
添える野菜は、青みのモノがオススメです。
トロトロの角煮の横に、半分に切った味付き卵と緑の野菜。
器の端にほんの少しの和芥子を添えるとキレイ。
春なら菜の花、夏ならオクラ、秋ならチンゲンサイ、冬ならホウレンソウなどをさっと茹で、絞ったものを添えて、とろみをつけた煮汁のたれをかけて(※片栗粉で滑らかなとろみをつける3つのコツ参照)みて下さい。
美味しく野菜も食べられて、バランスも摂れて、一石二鳥です。
豚の旨味たっぷりのタレが絡んだ青菜は美味しくて、食べやすいですよ。

豚のごった煮!!想像できます(笑)

みんな同じ色に染まっている感じですね。

緑の野菜を茹でて添えればよかったんだ、なるほど!

次回は季節の野菜を添えて、さらにワンランクアップした豚の角煮を作ってみます。