【高千穂発酵バター】バターライス
これまで何度か使用してきた、「高千穂発酵バター」。
※以前の記事に、”高千穂発酵バターのおいしさの理由”をまとめているので、是非参考に!
芳醇な香りとコクが特徴の高千穂発酵バターをニトスキを使って調理します。
今回はニトスキで発酵バターを熱することで、発酵独特の香りを一層広げることができる、バターライスを作りました。
準備するもの
・高千穂発酵バター ・超特選むらさき(醤油) ・塩 ・ブラックペッパー ・卵 ・野菜
熱したニトスキに、ごはんと高千穂発酵バターをのせ、炒めていきます。
発酵バターのいい香りが部屋中に漂ってきたら、塩・ブラックペッパーをふり、超特選むらさきを少し入れて味を調えます。
発酵バターの香ばしい匂いがしてきました。
仕上げに、半熟目玉焼きと野菜をのせて、完成です。
香ばしい匂いが食欲をそそります。
食してみた感想は
・少し酸味のある発酵バターが、香ばしさを増して軽い感じで食べられる!
乳脂肪分から作られた、高千穂発酵バター。
酸味があるのが特徴です。
牛の育った環境や餌(牧草)の味わいによって、味が変わるそうです。
九州育ち、九州製造の高千穂発酵バターは、安心・安全なバターですね。
九州産の生乳を使用している、というのもこの高千穂発酵バターの特徴。
焼いたり、少し熱して焦がしたりして使用すると、少し酸味のあるバターの良い香りが広がりますよ。
バターライスで使用した「高千穂発酵バター」は、こちらの高千穂牧場通販サイトより購入可能です。