【1日かけて七草探してみた!】無病息災を願う七草粥、調理編

【1日かけて七草を探してみる】無病息災を願う七草粥,お役だち

昨日は、1日かけて春の七草を探しに行きました。(記事はこちらをご覧ください!)

しかし、自然の中で七草を探すことの難しさ、痛感しました。

結果は7種類中、2つ「なずな(ペンペングサ)」「はこべら(ハコベ)」のみ。それもこのなずな(ペンペングサ)は、本当に食べることができるのか詳細不明・・・。

また、危険な野草もあるそうで(毒ゼリという、猛毒の野草も生息している)野草を食べるには、しっかりとした知識を得てからの方が良いようです。

とても勉強になりました。

 

【1日かけて七草を探してみる】無病息災を願う七草粥,お役だち

今回、七草探索中に、綺麗な川に生息していたクレソンを見つけることができたので、クレソンを使う料理も今後作ってみたいと思います。

 

【1日かけて七草探してみた!】無病息災を長う七草粥、調理編,お役だち

スーパーの七草粥セットを躊躇いながらも購入し、早速調理開始です!

(「なずな」がどれか、いまいち不明なのですが・・・。)

 

【1日かけて七草探してみた!】無病息災を長う七草粥、調理編,お役だち

お米からゆっくり炊く方が美味しいので、今回はお米から。

米1合・水900mlを火にかけ、沸騰したら弱火にしてふたを少しずらし、30分~40分。

 

【1日かけて七草探してみた!】無病息災を長う七草粥、調理編,お役だち

その間に、七草の下準備。

大根・かぶは薄く切り、柔らかくなるまで茹でます。

葉物もサッと茹で、水にさらして絞り、みじん切りに。

 

【1日かけて七草探してみた!】無病息災を長う七草粥、調理編,お役だち

お米が柔らかくなったら、七草を入れ、塩を少し入れて完成です!

 

【1日かけて七草探してみた!】無病息災を長う七草粥、調理編,お役だち

作りたてが一番美味しいので、素早くいただきます!

ほっとする優しい味わいでした。

七草を探しに行っていたことを知っている子供たちからは「これ大丈夫なやつ?」と失礼なことを聞かれましたが、

全く問題なしです!買ったやつですから。

 

こんな会話を交わしつつ、今年も無病息災を願う1月7日「七草がゆの日」でした。