【チャレンジ!作り置き料理】時間掛かりすぎー!!

したいしたいと思いながらできなかった、作り置き料理。

しなかった理由は、保存容器がオシャレじゃ無いから(笑)そんな理由??と言われそうですが、多分そう。テンションをあげる為にまず耐熱ガラスの保存容器を揃えてみました(保存容器の購入記事は、こちら!

作り置き料理をすることで、普段の生活が楽になるのはわかっています。

我が家は、今年91歳になる義母と同居の5人家族。義母は、3食ご飯の準備が必要。(週3回はデイケアでお昼を食べてきますが・・・)

義母は、根っからのご飯党。パンも麺類も好まず、毎食、白飯が食べたくてたまりません。(ちまたでは糖質制限が流行っていますが義母はガンガン白米食べて、まだまだ元気です 笑)

白飯には、もちろんおかずが必要。

また、大学生の娘もバイトで帰宅が遅く、食事の時間がズレています。お皿にラップをして冷蔵庫に保存するよりも、ガラスの保存容器に料理名を記入し、保存することで一目瞭然!

我が家の生活リズムを考えても、「作り置き料理」がかなり有効に思えます。

 

自分の為にも、家族の為にも作り置き料理にチャレンジです!

 

材料は、

・家に大量にある食材

・そろそろ使い切ってしまいたい食材

・調理後の保存期間が長そうなもの

それに、少々買い足しで作ります。

【チャレンジ!作り置き料理】時間掛かりすぎ!

今回買い足したものは、小鯛。南蛮漬けなら保存期間も長そうだし身体にも良いので。

産直市に行ってみると、ありました!わんさか入った新鮮な小鯛の袋詰め。お値段なんと140円!お得すぎー!!

しかし、後にこの小鯛が私を苦しめることになろうとは・・・・。

 

きれいな耐熱ガラス容器も準備したし、さて作り置き料理、スタートです!

 

まず、時間が掛かりそうな、小鯛の南蛮漬けから始めます。

普段、魚をあまり魚を捌くことが無い私・・・。この小鯛にも立派な鱗も内臓もあります。

ぎこちない手さばきで、捌いても、捌いても終わらない・・・黙々と作業すること1時間以上。鱗は飛び散るし、背びれが指に刺さるし・・・・。(釣りが趣味の夫だったら、大変なんだろうな〜って思ってみたり・・・)

そしてやっとの思いでさばき終えたと思ったら、今度はしっかりと水気を無くなさいと、揚げる時が危険。。

次は小麦粉をはたいて、やっと揚げます。骨までバリバリ食べさせたいので2度揚げを。

その後は甘酢を作り・・・。工程たくさんー。

 

さらにもう一つ。大量の鶏ハツの下処理も合わせてしたので、この2つの作業だけですでにぐったり・・・・。

結局この作業で3時間以上の時間が掛かってしまいました。

他にも何種類も作ろうと張り切っていたのに、すでに疲労困憊。ギブアップ寸前。。。

 

作り置き料理の途中に義母の昼ごはんの支度もあり、集中してできずに中断しながらの調理でした。

かかった時間なんと6時間以上!!!

 

 

【チャレンジ!作り置き料理】時間掛かりすぎ!

作り終えた時は、もう晩御飯の支度時間・・・・。

しかしどうにか、途中で諦めずに作りました!!!冷凍作り置き(下処理)も含めて、全13種類!!

左上から〜

鶏ハツの甘辛煮/かぼちゃの煮物/トマトと大葉のオリーブオイルドレッシング和え/無限ピーマン

さつまいもの甘煮/揚げナス/豚の角煮/小鯛の南蛮漬け

焼きなす/にんじんしりしり/ヤゲン軟骨ニンニク醤油漬け/せせりのゴマ油風味/鶏ハツ下処理  以上

 

作り置きの本の方は、作業は2時間長くて3時間がベスト、と書いておられる。苦痛にならない程度にするのが長続きの秘訣とも。

今回、6時間以上・・・その倍じゃない(涙)もう本当にぐったりしてその後何もできず・・・。

週末頑張ることで楽になる。とはいえ、こんなに1日費やしてやることでは無いはず!

 

しかし、これだけ苦労した「作り置き料理」。明日からはきっとほぼ何もせずに、楽チン家事になるはず!と思っていたのに・・・・。

なんか、家族の食べっぷりが悪い!その理由は、「残り物感が否め無い」とかなんとか・・・。。。なんだとーーーー!!!

さらに、あんなに苦労して作った、小鯛の南蛮漬けが、私以外あまり好きではないらしく・・・・。

いつまで経っても冷蔵庫からなくならない・・・・・。悲しすぎる。何十匹って小鯛、頑張って捌いたのに。

そして小鯛の骨は物凄く強敵!!2度揚げ程度じゃ骨までバリバリ食べられない!

 

初の作り置き料理は、やや失敗に終わったようです。

 

このままじゃ、せっかく買ったガラスの耐熱容器が報われません!

 

ということで、もう一度リベンジ。

《前回の反省点として》

・ものすごく時間が掛かるものは避ける→(連続で料理を作る際には、1品に時間がかかりすぎると、テンションが下がってしまい、たくさん作ることができなくなる)

・作り置きは、作りたて、出来立てではないなので、家族の好みの料理を最優先で作る。→(残り物感がある上に、そこまで好きではない料理では、なかなか箸が進まない)

・出来上がりの料理だけではなく、下ごしらえの料理も作る。→(途中まで作り、食べるその日に焼いたり、揚げたりすれば出来立て新鮮料理)

 

今回は、1品1品にそこまで時間がかからない、クイック料理を選び、テンポよく楽しく作ることを目指しました。

買い足し材料は、手羽元と牛ひき肉。あとは残り食材や、頂き物ばかり。

【チャレンジ!作り置き料理】時間掛かりすぎ!

ジャーーン!品数は少なめの8種類。

左上から〜

手羽元と茹で卵のさっぱり煮/揚げナス/茹でゴーヤ/白菜と塩こぶ和え

きんぴらゴボウ/ミートソース/人参とアスパラの豚肉巻き/トマトとコーンとミックスビーンズのサラダ

 

前回は、和食が多くなったので、今回はミートソースや、肉巻き野菜など子供達も好きな料理も作りました。要した時間は3時間弱。

豚肉巻きは、食べる際に焼けば残り物感もなく、またお弁当にも便利。

ミートソースもアレンジ自由で、パスタにしたり、グラタンにしたり。

今回は、家族の評判も上々。喜んで食べてくれました。作り置きといえども、3~4日程度で食べ、メインや汁物を当日ちょこちょこ作る。このサイクルでも十分♪今までよりも日々の食事作りが楽になりました。

息子には週5、主人には週2でお弁当を作りますが、そのお弁当作りも楽チンです。

義母の3食のおかずにも悩むことも少なくなりました♪

これから回数を重ねる度に、作り置き料理もきっと上達するはず!

 

これからも時間がある日には、作り置き料理バンバンチャレンジしていきます!オシャレ感も磨きつつ、インスタ映えし、美味しい作り置き料理を目指します!